新入荷 再入荷

下肢における絞扼性末梢神経障害の評価と治療 ~神経系モビライゼーション 下肢編~

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 9000円 (税込)
数量

下肢における絞扼性末梢神経障害の評価と治療 ~神経系モビライゼーション 下肢編~

下肢における絞扼性末梢神経障害の評価と治療
 ~神経系モビライゼーション 下肢編~★通常販売価格 : 17,300円(税込・送料込)★実技・解説:大石敦史 先生 MHSc, OMPT
 船橋整形外科病院 理学診療部主任
 東京都立大学大学院人間健康科学研究科客員准教授★収録内容下肢のしびれや放散痛に対する評価方法と理学療法アプローチ!運動器機能障害における疼痛や異常感覚の原因は、侵害受容器に対する機械的刺激、末梢神経系の障害、中枢神経系の障害が挙げられます。関節や筋肉に対する治療アプローチは多くのPTが実践していますが、神経系に対してはあまり行われていないのが現状です。そこでこのDVDでは、神経障害性疼痛に対する評価方法と末梢神経系由来の障害に対する理学療法アプローチを取り上げています。神経系の要素が加われば、放散痛に対する治療の選択肢が広がる神経系モビライゼーションの理論的背景とエビデンスを解説しており、クリニカルリーズニングによる解釈の方法がご理解いただけます。また、ニューロダイナミックテストによる評価、神経系機能障害に対する治療アプローチについて実技を通して学ぶことができます。神経系モビライゼーションはスライダーやテンショナーのようなテクニックだけではなく、神経の滑走を妨げる原因を見つけて改善させることが重要になります。皆様の知識と経験に神経系の要素が加われば、放散痛に対する治療の選択肢が広がると期待しています。ME304-1 神経系モビライゼーションの理論的背景と評価方法(72分)ME304-2 神経系機能障害に対する治療アプローチ(47分)※ 新品購入から一回のみ視聴の美品ですが、開封品・中古品です。 ●写真にあるものが全てです。 ●あくまで中古品とご理解の上、購入ご検討ください。(神経質な方はご購入をお控えください。)整体、DVD、治療、遠隔、カイロプラクティック、オステオパシー、クラニオ、クラニオセイクラル、整体、カイロ、マッサージ、鍼灸、キネシオロジー、接骨、整骨、柔整、理学療法、操体法、アスレティックトレーナー、ヒーリング 、理学操体、頭蓋、骨盤矯正法、手技療法、筋筋膜リリース、柔道整復師、鍼灸師

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です