新入荷 再入荷

超レア 状態、音、感度良し されど動作が多少不安定なジーガム202

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 8000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :30122976219
中古 :30122976219-1
メーカー 三菱電機 発売日 2025/01/28 23:26 定価 12500円
カテゴリ

超レア 状態、音、感度良し されど動作が多少不安定なジーガム202

77年発売、定価¥20800。殆ど同時期に三菱はジーガム505も発売して居ます。505はBCLラジオとしては知る人ぞ知る名機の様ですが、デザインが野暮ったく、小生は評価しません。ジーガムのBCLではその前の404がデザイン面での小生の許容限度で505は単に異様にみえます。さてこのモデルですが、発売時期から見てBCLラジオのピークは過ぎつつあったと思いますが、それでもこのサイズ(クーガ115並です)と価格から考えて最低でもSWを入れた3バンドになりそうな物ですが、単なる2バンド。その代わりプリセットチューニング機能のついたAMがついています。このプリセットが非常に面白い仕組みで他に類を見ません。中にAM専用のバリコンが有り、プリセットのボタンを押すとチューニングノブに直結したクラッチが内部のギアを入れ替えてプリセット専用のバリコンを回す様になって居ます。今日でこそ放送局のプリセットは当たり前の様になりましたが、ラジオ黎明期から長い間選局せずとも希望の局が聴けると言うのはラジオ視聴者の見果てぬ夢の一つで、小生も両手に余る位多種多様のプリセット機構を見て居ますが、このモデルの方式は初めてです。他にも12cmと5cmの2ウェイスピーカーで2アンプで高音と低音を別々に鳴らす所謂マルチアンプ方式を採用して居ます。確かに内部には高音用で通常のパワートランジスタを使ったアンプの他に低音用でパワーが出せそうなパワトラを使ったアンプが付いて居ます。これはサンヨーが73年に出したDJ5000という大型ラジオと同じ趣向です。総じてこのモデルはBCLファン向けは505に任せ、それ以外の音楽ファン向けを狙って音と使い易さを狙ったモデルだったかと思います。実際に音は相当に良く、感度も高く、AMプリセットもスムーズです。但し、それだけの為に¥20800も出費する若者が多かったとは思えず、殆ど鳴かず飛ばずで終わったモデルでしょう。発売時超不人気だったので今は超稀少モデル、更に動作品は非常に少ないと思います。オークションでもツマミ3箇所欠品、動作せずのジャンク乍ら最初から高値での出品、競合もある状態でした。欠品のツマミは形の似た物を他社モデルから流用、FM、AM共に良く受信し、高音質ですが、ボリューム部分の基盤に問題が有るのか動作が不安定な時が有ります。電池、ACコード付きです。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です